湘南ベルマーレ 福島隼斗「ゴールに直結するようなパスを出したい」

湘南ベルマーレ 福島隼斗

天皇杯3回戦まであと2日です。今シーズン3度対戦しているジュビロ磐田をホームに迎えます。

湘南ベルマーレは20日、馬入サッカー場で非公開練習を実施しました。午前の練習を終えた福島隼斗選手がメディアの取材に応じています。

福島選手は今月1日に天皇杯2回戦ヴェルフェ矢板戦でフル出場。4日と11日にはルヴァンカップ セレッソ大阪戦でフル出場を果たしています。

目次

「ロングボールとか縦パスに自信を持っている」

ーー天皇杯2回戦ヴェルフェ矢板戦では、福島選手からウェリントン選手に縦パスが出て、瀬川(祐輔)選手の先制点が生まれました。その後も瀬川選手に縦パスを出してチャンスをつくっていたと思います。やはり次の試合でもそういったパスを出してチャンスをつくりたいと感じていますか?

「そうですね。僕はロングボールとか縦パスに自信を持っているので、(相手の)背後に出す上のボールだったり、下の早いボールだったり、ゴールに直結するようなパスを出したいです」

ーー全体練習以外で、自主練やジムで強化している部分があれば教えてください。

「最近は自主練でロングボールをずっと蹴っていて、試合の2日前には1対1をやってイメージをつくって、基本的にほぼ毎日、練習が終わって20分はジョギングをして、筋トレも週1回やって、あとは交代浴をしています」

「僕がもっといい対応をしたら諒くんも試合にもっと生かせる」

ーー1対1は誰とやることが多いんですか?

「最近は高橋諒くんが攻撃で左サイドで仕掛けて、僕は右なのでその対応をする感じです。以前は大橋(祐紀)くんとか(岡本)拓也くんと一緒にやってたんですけど、最近は(諒くんと)二人でやることが多いです」

ーー高橋選手と対峙してどんな手応えを感じていますか?

「けっこう最近は負けることが多いので、そこでは負けちゃいけないですし、僕がもっといい対応をしたら諒くんも試合にもっと生かせると思うので、負けないようにしたいです」

1対1での勝負を制し、ゴールにつながるパスを出して、ホームで3回戦突破を目指します。

天皇杯JFA全日本サッカー選手権大会3回戦、湘南ベルマーレvsジュビロ磐田は、6月22日(水)18:30キックオフ、会場はレモンガススタジアム平塚です。

湘南ベルマーレ 福島隼斗
シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次