【試合後コメント】舘幸希「自分たちの良さを出すしかない」(湘南vs鹿島)

J1第26節湘南ベルマーレvs鹿島アントラーズ 試合後コメント

目次

舘幸希「自分たちの良さを出すしかない」(湘南vs鹿島)

ーー今日は3バックの左でした。ベルマーレで左をやるのは?

「去年のルヴァン(カップ)とかで、記憶にある限りでは1、2試合くらいはありますね」

ーー今日のために準備をしてきたんですね。

「人の組み合わせで、監督が左を託してくれて、そこに別にストレスはなく、特に難しさもなく、自分が右利きなので、それに合わせてみんながしっかりサポートしてくれていたので、特に難しさは感じなかったです」

ーー試合の立ち上がりから前に出るところも全く迷いがなさそうに見えました。

「チーム全体で、自分たちの良さを出すしかないっていうのは言ってて、前の選手たちがすごくプレッシングをかけて制限をかけてくれていたので、後ろの選手はすごく助かっていましたし、前で奪って取りに行こうっていうところはみんなで意識して入れたので、そこが出たかなとは思います」

ーー前半は敵陣でプレーする時間が長くてチャンスもつくれていました。舘選手自身、前半の手応えは?

「攻撃に関しては前の選手たちが自由にというか、アイデアを出しながらやってくれていましたし、僕たち後ろの3枚はリスクマネジメントをしっかりやっていましたし、そこが自分自身も意識していたポイントだったので、攻撃は前に任せて、後はしっかりゼロでというところは意識していました」

ーー失点シーンはどう捉えていますか?

「自分のキワのところでパワー負けしてしまった部分とか、ルーズボールに対しての距離感とか、問題点を挙げればキリがないですし、僕自身もそこについて反省はあるんですけど、この試合で良かった点はたくさんあったと思いますし、この試合をベースに、という話をみんなで終わった後にしていたので、それを切らすことなくやろうと思っています」

ーーロッカールームの雰囲気は?

「前節(横浜FM戦)は試合がなくなって、その前の試合で札幌にあれだけやられて、そこで吹っ切れたというか、自分たちの良さを出せばこういうゲームになるし、出せなければ札幌戦みたいなことになる、ということはみんな分かっているので、自分たち(次第)だなというところは、今日、(谷)晃生がキャプテンで試合前の声かけもしてくれてたし、自分たちの良さを出そういうところは意識していました」

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次