馬入ふれあい公園サッカー場 人工芝・天然芝(神奈川県平塚市中堂)

湘南ベルマーレ 練習 馬入サッカー場

「馬入ふれあい公園サッカー場」(神奈川県平塚市)の概要とアクセスを紹介します。

目次

馬入ふれあい公園サッカー場 人工芝・天然芝 概要

  • 名称 馬入ふれあい公園サッカー場
  • 所在地 神奈川県平塚市中堂246-1
  • 施設 人工芝グラウンド、天然芝グラウンド、サッカー場管理棟

湘南ベルマーレのトップチームは天然芝グラウンドで練習を実施しています。グラウンドは河川敷に2面あり、トップチームだけでなく市のサッカー大会でも利用されています。

湘南ベルマーレのスクールやジュニアユース、地域のサッカーチームは人工芝グラウンドを使用しています。夜間照明があるため夜も利用できます。

馬入ふれあい公園サッカー場 人工芝・天然芝 アクセス

駅からバスで行く

その1)『平塚駅北口行』か『東八幡工業団地行』のバスに乗る

JR「平塚」駅北口に出て、9番乗り場から(朝9時までは12番線から)、以下のいずれかのバスに乗って、下車してから少し歩くと到着します。バス代は180円です。

  • 平07系統 馬入・八幡経由『平塚駅北口行』に乗る
  • 平09系統 馬入・小松製作所経由『平塚駅北口行』に乗る
  • 平09系統 馬入・古川電工前経由『東八幡工業団地行』に乗る

いずれも『馬入ふれあい公園入口』下車、徒歩約5分です。

その2)『茅ケ崎駅行』のバスに乗る

JR「平塚」駅北口に出て、9番乗り場から『茅ケ崎駅行』に乗り、『馬入橋』下車、徒歩10分です。バス代は180円。

駅から徒歩で行く

真夏はあまりおすすめできませんが、それ以外の季節は徒歩でも行けます。歩いて約25分かかるので、涼しい季節なら運動不足の解消にもなりますね。

▼おすすめ徒歩ルートを作りました。グーグルマップでご覧ください。

途中にセブン-イレブンがあるので何かと便利です。

平塚駅から馬入ふれあい公園サッカー場まで – Google マイマップ

馬入ふれあい公園 その他の施設

  • ひらつかサン・ライフアリーナ(バレーボール、バスケットボール、卓球などで利用できるアリーナ。シルバーの屋根が特徴的です)
  • はらっぱ
  • 駐車場
  • サイクルセンター(2022年3月28日時点で貸し出しは行われていません)

駐車場は無料

駐車料金は無料です。利用時間は8:30~21:15。

駐車可能台数は一般駐車スペース170台、身障者用駐車スペース8台。

関連リンク:馬入ふれあい公園 | 人と自然が共生する憩いの場

以上、「馬入ふれあい公園サッカー場」(神奈川県平塚市)の概要とアクセスを紹介しました。

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次